カカオ栽培と発酵

cacao beansと初対面したのは 2014年4月でした。
ビニール袋の口をハサミでカットした瞬間に広がったカカオの香り 
頭の中にスーッと何かが通り抜けていき、ぽわーんと香りに包まれました 。
しかし、何かが足りない・・・ 
という想いが私を駆り立て、ふと何かに背中を押されたのです。

何年経ってもこの感覚は同じです。 
ぽわーんとした、カカオの香り。

苦労したカカオの入手もこの4年で増え、日本は空前の baen to bar ブーム☆彡 
このmaison de koko も 
今年 念願のチョコレートリファイナーを入手し、黙々と製作と商品開発に勤しんできました。 

しかし、何かが足りない・・・ 
そう、カカオポッドをまだこの目で見ていないのです。 

カカオの栽培の様子、収穫から発酵に至るまでのプロセス 何よりもカカオポッドが育つ環境に
身を置きたい、と。 

私にとってコーヒーとカカオはセットです。 両者が育つ環境も同じ赤道直下の国々。 
という訳で、
cacao and coffee farm trip いn Bali


ここからは cacao編です!
JUL 2018 in Bali ver. 
私の珈琲生豆の出荷までの工程を学んだ記録です。

Baliにはカカオ豆が自生しており、 車で道を走っていても沿道のそこかしこに
カカオの樹を見ることができます。
 ・・・後からわかったことですが、私が今回お世話になった旅行代理店のBali支局の女性も 
・・・実家はカカオ農家なんだそうです。
 ・・・先に言ってよ~、みたいな(笑)

また、Baliには、カカオ豆栽培からchocolateの製作・販売をしている
チョコレート工場が数社あり、旅行者用に体験ツアーが用意されています。
今回は、その数件のうち、cauchocolates Bali にお邪魔しました^^
今回宿泊した、Bali 中心部のubud(ウブド)から車で約1時間走り、
cauchocolates Bali に到着
男性は、私を担当してくださった、ツアーガイドさん

cau chocolat
cau chocolat
まずはウェルカムショコラ
到着は10時頃でしたが、車から降りた途端にすでに汗かきかき状態
冷めたーい甘さとこの景色
一面に広がる rice farm
そして 向うに見えるのが cacao farmです
気持ちいい~~~~(*^。^*)
一気に暑さが吹っ飛びました♪
rice farm1
rice farm
まずは、farmの入口に行くためちょっと車で移動
farmのエントランス
もうここでテンション上がりまくりヽ(^。^)ノ

だって・・・
cacaofarm1
cacaofarm
樹になにか付いてる・・・と思ったら・・・
cacaotree2
cacaotree2
これ!カカオなんです!!
信じられない!!!!!
樹から短い幹が伸びてからの、すぐにカカオビーンズ☆彡
思わず
ぎゃぁぁぁっぁ
って叫んでました(笑)
cacaotree1
cacaotree1
樹の高いところにも生っています
と、ツアーガイドさんがおもむろに長いナタを手に・・・
cacaotree3
cacaotree3
背の高いカカオの樹からカカオビーンズを取っちゃいました(笑)

instagramで動画をどうぞ
 ↓ ↓ ↓
カカオの樹からカカオビーンズを採る

思わず、「ふぁいとぉ」とか言っちゃってます(笑)
と、ツアーガイドさんがおもむろに長いナタを手に・・・
上下に割ると・・・
中からは、真っ白な ツルンとしたパルプ、
コレね、
ツアーガイドさんに勧められて、ペロッ(^o^)
すっごく甘くて「密」って感じかなぁ
不思議な感覚でした

このパルプに包まれているのが種、
世間で cacao beansと呼ばれているものがあります

ヌルン、としたパルプに包まれているので
中のcacaobeans(種子)も湿っています

果物の柿をイメージしてもらったら良いと思います

cacao bears
cacao bears
では、アトラクションはこれくらいにして・・・
自生しているジャングルにトレッキングに出発です
cacao farm
cacao farm
山を分け入り、トレッキング用に整備された脇道を進みます。
カカオの樹は、熱帯地方で育ちますが日影が大好き
なので、横にカカオの樹より大きな、ヤシの樹を植え、日蔭を作るそうです
ヤシの樹は5mを超えるものもありました
さらにヤシの実は両手で丸を作ったくらいの大きさのものもあるんですよ!

cacao tree
cacao tree
そこで、ツアーガイドさん
少し開けてきたところにあったカカオの樹になったカカオポッドを見つけ・・・
私に植木ばさみを持たせ・・・
iPhoneを貸せとジェスチャー
cacaotree
cacaotree
この幹が固いのなんのって!!!

cacao's
cacao’s
えんやこらしょっと☆彡
これはもちろんお土産にいただきました(*^^)v
採れたカカオポッドはこんな感じ
カラフルでなんて可愛いんでしょ(*^。^*)
cacao beans2
cacao beans2
cacao pod(殻)を割り、パルプ(果実)とcacao beans(種)に分け、
cacao beansをバナナの葉で包み、発酵させます
バナナは殺菌効果があるからとのこと。
Fermentation cacao
Fermentation cacao
次に天日干し
ここで、しっかりした日射しが必要なんですね
dray cacao2
dray cacao2
dray cacao
dray cacao
自分で収穫したカカオビーンズ☆彡
cacao beans3
cacao beans3
最後に、念願のカカオビーンズを見て・・・

自分から溢れんばかりの感動を抑えることが出来ませんでした。
カカオの生り方、カカオビーンズの変化
どれを取っても、机上では学ぶことが出来ない貴重な体験でした。
何よりも、カカオが育つ環境、その土地に触れ、肌で感じることが出来たことを
その機会を作ることが出来たことを心から嬉しく思いました

今回、バリ島へ行くにあたり、自然の脅威を深く考える良い機会となりました。
インドネシアバリ島では昨年に噴火した、アグン山の再噴火。
また、出発の2週間前には、大阪で震度5~6の地震が起こり、
私が在住する大阪市淀川区では、震度5強。

そんな中、無事に渡航そして帰国出来たことを安堵しています。



長文、たどたどしい文章にお付き合いいただきましてありがとうございました!

世界のカカオビーンズを見て回りたい、なんて夢が膨らむばかりです^^♪


★ブログ ”cacao and coffee farm trip 2018 in Bali” もどうぞ合わせてご覧くださいませ 
(UP予定:Aug 2018) 
※Indonesia Baliで cau chocolatesさんでcacaoツアーに参加した際の、カカオ豆の”栽培” 、
"収穫" 、"発酵"の工程を見学し、ヒアリングした事を私の知識と見解でまとめたものです。 
※現地のBali人の日本語通訳を介してのやり取りでしたので、私の理解&認識不足による、
言語表現などの誤りがあるかも知れません。関係者の皆さまにはご了承くださいませ。 
※ なお、写真及び文章全ての著作権は、maisonde koko のkokoに帰属します。
事前にご一報いただいた場合の転載につきましては、利用方法などを含め、
ご相談を承ります。ご連絡及びご相談が一切無いまま、本サイトに掲載されている内容の
一部全部に関わらず、無断使用を発見した場合は、即、法的処置を取らせていただきます。
くれぐれもご理解ください。 
                                JUL 2018 maison de koko